公益社団法人北海道地方自治研究所
研究所の概要
業務・財務資料
出版活動
研究活動
記事閲覧
リンク
トップページ > TOPICS
TOPICS

 北海道地方自治研究所からのお知らせを掲載します。


21.12.28  外国人共生研究会の第1回現地視察・ヒアリングを、2021年12月27日(月)、紋別市にて実施しました。
 市国際交流推進室の関係者の皆様へのヒアリングと、同市の国際交流と外国人支援の拠点施設である「もんべつ国際交流ステーションすまいる」の視察を実施しました。
 ヒアリングでは、紋別市の外国人の状況、市の担当課や施策の特徴、施設で実施されている事業、運営上の課題などについてお話をうかがいました。

 今次視察・ヒアリングのレポートは、当研究所発行『北海道自治研究』誌への掲載を予定しています。


21.12.28  「研究活動」「非正規公務労働問題研究会関係の論文等」に、下記の記事を掲載しました。

○ 川村雅則 「札幌市の会計年度任用職員制度の現状 ― 2021年調査に基づき」


21.12.24  12月29日(水)~1月3日(月)は、年末年始休とさせていただきます。


21.12.24  『北海道自治研究』 2021年12月号(第635号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.12.20  公契約学習会「NPM時代に対抗する持続可能な公共調達・契約」を、2021年12月17日(金)、Zoomによるリモートで開催しました。

 この学習会は、当研究所・非正規公務労働問題研究会(主査=川村雅則・北海学園大学教授)と、札幌市公契約条例の制定を求める会(代表=伊藤誠一・弁護士)との共催により開催しました。

 今回の講師には、立教大学の原田晃樹教授を迎え、講演では、国内の公契約条例の到達点を整理した上で、イギリスの自治体で実践されている地域を守る公共調達の取り組みなどをご紹介いただき、公契約適正化の次のステップへの展望が語られました。

 今次学習会の記録は、当研究所発行『北海道自治研究』誌への掲載を予定しています。


21.12.06  「2021自治講座 節目に考える自治体の課題」を、2021年12月4日(土)、北海道自治労会館4Fホールにて開催しました。

  自治講座は、昨年はコロナ禍を踏まえて中止としたため、2年ぶりの開催となりました。今回は対面とリモート(Zoom)のハイブリッドの開催とし、道内・道外から約80人の皆様のご参加を賜りました。

  2021自治講座は、「節目に考える自治体の課題」を大テーマに据えた上で、昨年2020年4月に20年の節目を迎えた「地方分権改革」および「介護保険制度」、今年2021年3月をもって10年が経過した「東日本大震災・原発事故」をそれぞれテーマとする講演3本で構成しました。

  講演①は「高齢者介護と介護保険財政の課題」の題し横山純一氏(北海学園大学名誉教授/当研究所理事)から、講演②は「地方分権改革20年、自治体の課題」と題し佐藤克廣氏(北海学園大学教授/当研究所理事長)、から、講演③は「東日本大震災・原発事故から10年、自治体の課題」と題し今井照氏(自治総研主任研究員)から、それぞれお話しいただきました。

  各講演の記録は、当研究所発行『北海道自治研究』誌の2022年1月号および2月号に掲載を予定しています。

  

21.12.01  「2021年11月の入手図書・雑誌一覧」(PDF147KB) を掲載しました。


21.11.26  『北海道自治研究』 2021年11月号(第634号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.11.25  12月4日の開催を予定しております、「2021自治講座」につきまして、講演順に当初の予定から変更が生じましたので、以下のとおりご案内いたします。

【変更後の講演順】
 講演① 「介護保険制度20年、自治体の課題」
 講演② 「地方分権改革20年、自治体の課題」
 講演③ 「東日本大震災・原発事故10年、自治体の課題」

 以上のとおり、ご確認くださいますようお願い申し上げます。

 → 終了しました。


21.11.12  当研究所・非正規公務労働問題研究会と札幌市公契約条例の制定を求める会が共催する公契約学習会「新しい公共と公契約条例」(仮題)を、2021年12月17日(金)に開催します。詳細は下に掲載の開催案内をご覧ください。

ご参加を希望される方は、参加申込書に記入し、12月13日(月)までにeメールにて申し込みをしてください。

 たくさんのみなさんのご参加をお待ちしております。

 → 終了しました。


21.11.05  当研究所主催の「2021自治講座 節目に考える自治体の課題」を、2021年12月4日(土)に開催します。詳細は下に掲載の開催案内、開催概要をご覧ください。

 どなたでもご参加が可能です。ご参加を希望される方は、参加申込書に記入し、11月29日(月)までにFAXまたはeメールにて申し込みをしてください。

 たくさんのみなさんのご参加をお待ちしております。

【2021年11月25日追記】
 上に掲載の21年11月25日付けの記事にもありますとおり、講演順が変更になり、①と②の内容が逆になりました。この件、ご確認、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 → 終了しました。


21.11.05  2021年度第3回北海道自治研究会を、2021年11月4日(木)、北海道自治労会館にて開催しました (Zoom会議併用)。

 今回は、北村喜宣氏(上智大学大学院教授)を講師に迎え、「老朽危険空き家への法律・条例対応の実情と課題」と題し、ご講演をいただきました。

 今次研究会の記録は、当研究所発行『北海道自治研究』への掲載を予定しております。


21.11.01  「2021年10月の入手図書・雑誌一覧」(PDF140KB) を掲載しました。


21.11.01  一般社団法人北海道労働文化協会(労文協)主催の「第42回全道勤労者文学歴史探訪」(2021年10月30日開催)に、北海道近現代史研究会のメンバー(3名)が参加しました。

 今回の視察先は、札幌市西区および手稲区の下記の史跡などです。

 ○ 五天山公園(札幌市西区福井423)
    - 水車小屋
 ○ 手稲鉱山選鉱所跡(札幌市手稲区稲穂3-4)
 ○ 山口緑地(札幌市手稲区手稲山口)
    - 手稲山口バッタ塚
 ○ 山口運河(札幌市手稲区星置3-5)
 ○ 手稲区民センター(札幌市手稲区前田1条11丁目)
    - 特別講演「札幌の屯田兵-警備と開拓に従事した先駆者」
       講師:山川伸也氏(札幌市市民文化局文化財保護指導員)
 ○ 天狗橋(札幌市西区発寒17-4)
 ○ 発寒神社(札幌市西区発寒11-3)
    - 発寒屯田移住百年記念碑 ほか
 ○ 春日緑地(札幌市西区発寒10-4)
    - 発寒開拓記念碑
 ○ 琴似屯田兵村屋跡(札幌市西区琴似2-5)
 ○ 琴似神社(札幌市西区琴似1-7)
    - 琴似屯田授産所趾碑 ほか
 ○ 屯田の森(札幌市西区琴似2-7 西区役所前庭)
    - 琴似屯田兵顕彰碑 ほか

 今次視察のレポートは、当研究所発行『北海道自治研究』への掲載を予定しています。


21.11.01  北海道近現代史研究会の第4回現地視察・調査を、2021年10月29日(金)に実施しました。

 今回の視察先は、石狩市、当別町、月形町、、浦臼町、奈井江町、三笠市の下記の施設・史跡などです。

 ○ 聚富開拓之碑(石狩市厚田区聚富638-3)
 ○ 伊達邦直主従北海道移住の地碑(石狩市厚田区聚富)
 ○ 伊達記念館・伊達邸別館(石狩郡当別町元町105)
 ○ 当別神社(石狩郡当別町元町51−12)
    - 開拓記念樹、当別開拓先駆者碑 ほか
 ○ 篠津山霊園(樺戸郡月形町知来乙1319)
    - 樺戸監獄死亡者之碑 ほか
 ○ 月形樺戸博物館(樺戸郡月形町月形1219)
 ○ 曹洞宗北漸寺(樺戸郡月形町字旭町1)
 ○ 坂本龍馬家の墓(樺戸郡浦臼町晩生内305)
 ○ 浦臼町郷土史料館(樺戸郡浦臼町字ウラウシナイ183-21)
 ○ 伊達邦直公上陸之地碑(空知郡奈井江町奈井江)
 ○ 旧空知集治監典獄官舎レンガ煙突跡(三笠市本郷町)

 今次視察のレポートは、当研究所発行『北海道自治研究』への掲載を予定しています。


21.10.25  『北海道自治研究』 2021年10月号(第633号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.10.20  北海道近現代史研究会の第3回現地視察・調査を、2021年10月13日(水)~16日(土)の日程で実施しました。

 今回の視察先は、根室市、厚岸町、標茶町、釧路市、鶴居村の施設・史跡などです。主な視察先は、下に掲載のPDFファイルをご参照ください。

 → 第3回現地視察・主な視察先一覧 (PDF140KB)


 また、今回の視察の一環として、釧路市内(釧路市生涯学習センターまなぼっと)で、第7回学習会を開催しました。
 第7回学習会では、同市在住の岩崎守男さん(元樺太連盟釧路支部長)を講師に迎え、「樺太での生活経験と樺太連盟の活動について」と題し、ご講義を受けました。

 今次視察に関するレポートと、第7回学習会の記録につきましては、当研究所発行『北海道自治研究』への掲載を予定しています。


21.10.20  2021年度第2回北海道自治研究会を、2021年10月8日(金)、北海道自治労会館にて開催しました (Zoom会議併用)。

 今回は、福島町の鳴海清春町長を講師に迎え、「町民の生命・財産を守るためのしくみづくり-危険木処理条例制定から1年を経過して」と題し、ご報告を受けました。

 今次研究会の記録は、当研究所発行『北海道自治研究』への掲載を予定しております。

21.10.01  「2021年9月の入手図書・雑誌一覧」(PDF107KB) を掲載しました。


21.09.27  『北海道自治研究』 2021年9月号(第632号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.09.27  2021年度第1回高齢者福祉研究会を、2021年9月17日(金)、北海道自治労会館にて開催しました (Zoom会議併用)。

 今回は、札幌市社会福祉協議会南事業所の佐々木謙氏と同協議会総合支援センターえがおの星野敦子氏のお二方を講師に迎え、「札幌市における在宅介護を取り巻く現状」、「コロナ禍での在宅介護-この1年を振り返って」と題し、ご報告をいただきました。

 今次研究会の記録は、当研究所発行『北海道自治研究』への掲載を予定しております。


21.09.27  非正規公務労働問題研究会の活動の一環として、会計年度任用職員制度の運用状況などに関するヒアリング調査を、2021年9月13日(月)、札幌市役所(総務局職員部人事課・勤労課)にて実施しました。

 本調査のレポートは、当研究所発行『北海道自治研究』への掲載を予定しております。


21.09.27  外国人共生研究会・第3回学習会を、2021年9月3日(金)、北海道自治労会館にて開催しました (Zoom会議併用)。

 今回は、カトリック札幌司教区難民移住移動者委員会の西千津氏を講師に迎え、「在留外国人に対する社会保障制度の運用状況」と題し、ご講義をいただきました。

 今次学習会の記録は、当研究所発行『北海道自治研究』2021年11月号(第634号)に掲載を予定しています。


21.09.01  「2021年7月の入手図書・雑誌一覧」(PDF104KB) 「2021年8月の入手図書・雑誌一覧」(PDF125KB)を掲載しました。


21.08.27  『北海道自治研究』 2021年8月号(第631号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.08.27  連合北海道主催の北海道電力泊発電所の視察が、2021年8月4日(水)および20日(金)に開催され、当研究所から理事長と研究員2人が参加しました。


21.08.27  2021年度第1回北海道自治研究会を、2021年8月6日(金)、北海道自治労会館にて開催しました(Zoom会議併用)。

 今回は、北海道大学大学院の村上裕一准教授を講師に迎え、「フランスの地方自治の体感」と題し、ご講義を受けました。

 今次研究会の記録は、当研究所発行『北海道自治研究』2021年10月号(第633号)への掲載を予定しております。


21.08.02  8月13日(金)は、盆休とさせていただきます。


21.08.02  「記事閲覧」の掲載記事のうち、下記の記事に事実誤認がありました。ご迷惑をおかけしました皆様に深くお詫び申し上げます。

 あわせて、同記事の修正版をあらためて作成し、本日掲載しましたので、この件につきましてご案内させていただきます。

○ いま教育の現場から (46) 「日米の比較で見る日本の学校教育の課題」 アンドリュース律子 (2021年3月号掲載)


21.07.29  『北海道自治研究』 2021年7月号(第630号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.07.02  「業務・財務資料」および「研究所の概要」を更新し、当研究所第57回定期総会(2021年6月25日開催)で承認された、下記の資料を掲載しました。

業務・財務資料
 ○ 2020(令和2)年度事業報告
 ○ 2020(令和2)年度会計決算報告
 ○ 2020(令和2)年度会計監査報告
 ○ 2021(令和3)年度事業計画(案)
 ○ 2021(令和3)年度会計予算(案)

研究所の概要
 ○ 2021年度役職員名簿


21.07.02  「2021年6月の入手図書・雑誌一覧」(PDF117KB) を掲載しました。


21.06.28  当研究所の2021年度第57回定期総会を、2021年6月25日(金)、北海道自治労会館3F中ホールにて開催しました。

 今次総会では、2020年度事業報告、同決算報告、同監査報告が承認されるとともに、2021年度事業計画案、同予算案が提案され、いずれも承認されました。

 今次総会の関係資料は、近日中に当ウェブサイトに掲載の予定です。

 また、定期総会終了後、総会記念講演会として、館田晶子氏(北海学園大学教授)による講演「人権としての国籍」を開催しました。
 なお、本講演会は、現下のコロナ禍の状況を踏まえ、同3F中ホールを会場としつつ、オンライン会議アプリ(Zoom)を用い、リモート参加も可能な会議として開催しました。

 総会記念講演会の記録は、当研究所『北海道自治研究』誌への掲載を予定しています。


21.06.28  『北海道自治研究』 2021年6月号(第629号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.06.21  当研究所の所内研究会を、2021年6月18日(金)、北海道自治労会館にて開催しました。

 今回は、医療法人稲生会の高波千代子氏を講師に迎え、「障害者福祉施策の現状と課題-自治体による行政裁量と福祉の権利性に関する考察」と題し、ご講義を受けました。

 今次研究会の記録は、当研究所発行『北海道自治研究』誌への掲載を予定しております。


21.06.10  当研究所2021年度第57回定期総会記念講演会を、下記の要領にて開催します。
 今回は、Zoomを用いたオンライン開催になります。ご参加を希望される方は、eメールでの申し込みをお願いします。


第57回定期総会記念講演会

○ 演題  「国籍と人権」 (仮題)

○ 講師  館田晶子 氏  (北海学園大学教授)

○ 日時  2021年6月25日(金) 15:30~17:00 (予定) 

○ 申込先    info*hokkaido-jichiken.jp
            (*を@に置き換えてください)

           申込みの際は、氏名とご所属をお知らせください。

○ 申込期限  2021年6月21日(月)

   →  終了しました。

21.06.01  「2021年5月の入手図書・雑誌一覧」(PDF110KB) を掲載しました。


21.05.25  『北海道自治研究』 2021年5月号(第628号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.05.25  当研究所の2021年度第1回理事会を、2021年5月21日(金)、北海道自治労会館にて開催しました。
 最初に理事長・常務理事の職執行状況報告が行われ、続いて2020年度事業報告案、同会計決算報告、同監査報告が承認されたほか、本年6月に予定される第57回定期総会の開催日時が決定されました。


21.05.06  「2021年4月の入手図書・雑誌一覧」(PDF132KB) を掲載しました。


21.04.26  『北海道自治研究』 2021年4月号(第627号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.04.26  「栗山町ケアラー支援条例」(2021年3月19日可決、4月1日施行)について、2021年4月23日(金)、栗山町総合福祉センターしゃるるにて、町福祉課および町社協の関係者の皆様を対象に、現地ヒアリング調査を実施しました。
 本調査に関するレポートは、所報『北海道自治研究』(2021年7月号)への掲載を予定しています。


21.04.26  「研究活動」「非正規公務労働問題研究会関係の論文等」に、下記の記事を掲載しました。

 ○ 川村雅則 「道内の会計年度任用職員等の臨時・非常勤職員の任用実態-総務省2020年調査の集計結果に基づき」

 上記の掲載に合わせて、所報掲載時に紙幅の都合で掲載できなかった表と資料も掲載しました。


21.04.21  2021年度第1回憲法研究会を、2021年4月16日(金)、北海道自治労会館にて開催しました。
 当初は昨年11月の開催を予定していましたが、今般のコロナ禍により延期となっていました。

 今回は、「道警ヤジ排除問題を考える」をテーマに、当事者インタビューと講演で2部で構成。
 インタビューでは、清末愛砂主査が聞き手となり、排除行為を受けた当事者である桃井希生さん(札幌地域労組職員)から、排除当日の状況を中心に、その後の関係する取り組みなどについてお話をうかがいました。
 続く講演では、2019年12月提訴の、いわゆる「道警ヤジ排除訴訟」の経緯と裁判の現状などについて、小野寺信勝弁護士より説明を受けました。

 今次研究会のインタビューおよび講演の内容については、所報『北海道自治研究』2021年7月号(第630号)への掲載を予定しています。


21.04.14  「研究活動」を更新し、以下の文書を掲載しました。

【継続中の研究会】
○ 「「北海道自治研究会」の開催状況について (2021年4月1日現在)」

○ 「「憲法研究会」の開催状況について (2021年4月1日現在)」

○ 「「非正規公務労働問題研究会」の活動状況について (2021年4月1日現在)」

○ 「「北海道近現代史研究会」の活動状況について (2021年4月1日現在)」

○ 「「外国人共生研究会」の活動状況について (2021年4月1日現在)」

○ 「「所内研究会」の開催状況について(2021年4月1日現在)」


【活動を終了した研究会】
○ 北海道自治のかたちを考える研究会

○ 受動喫煙防止政策研究会

○ 公契約条例を社会に広げることをめざすワーキングチーム

○ 放射能汚染土壌利活用防止条例制定研究会


【講座・セミナー等】
○ 「公益社団法人北海道地方自治研究所 シンポジウム等 (2012~20年度)」


21.04.02  「2021年3月の入手図書・雑誌一覧」(PDF142KB) を掲載しました。


21.04.02  「リンク」を下記のとおり更新しました。

○ 追加
 ・ 労働情報発信・交流プロジェクト (仮称)

○ 削除
 ・ 反貧困ネット北海道


21.03.29  当研究所の2020年度第3回理事会を、2021年3月26日(金)、北海道自治労会館にて開催しました。2021年度事業計画案、同当初予算案などが承認されました。


21.03.25  「所報『北海道自治研究』の過去の掲載記事のウェブ掲載」「2016年発行分 1月号~12月号」に、下記の記事を掲載しました。

○ 2015自治講座 「女性の視点から見た自治体政策の再構築」 (相内眞子+清末愛砂+高野美枝子+山田悦子+佐藤克廣)


21.03.23  『北海道自治研究』 2021年3月号(第626号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.03.23  当研究所の所内研究会を、2021年3月11日(木)、北海道自治労会館にて開催しました。

 今回は、北海道大学公共政策大学院准教授の馬場香織氏を講師に迎え、「政治からみるジェンダー-北海道への示唆」と題し、ご講義を受けました。

 今次研究会の記録は、当研究所発行『北海道自治研究』誌への掲載を予定しております。


21.03.01  「2021年2月の入手図書・雑誌一覧」(PDF145KB) を掲載しました。


21.03.01  『北海道自治研究』 2021年2月号(第625号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.03.01  北海道近現代史研究会の第6回学習会を、2021年2月26日(金)、北海道自治労会館にて開催しました。

 今回は、札幌大学教授の瀬川拓郎氏を講師に迎え、「アイヌの景観史」と題し、上川盆地を例に、続縄文時代から現代に至るアイヌ民族、和人の生態系適応の変遷について講義を受けました。

 今次学習会の記録は、当研究所発行『北海道自治研究』2021年5月号 (No.628) への掲載を予定しております。


21.03.01  「研究活動」「非正規公務労働問題研究会関係の論文等」に、下記の記事を掲載しました。

 ○ 永山利和 「公契約条例と最低賃金制度改革の論点」 (PDF884KB)


21.02.10  「2021年1月の入手図書・雑誌一覧」(PDF112KB) を掲載しました。


21.02.01  所報『北海道自治研究』の2018年発行分の掲載記事につきまして、PDFファイル化し、当ウェブサイトに掲載しました。本件の詳細は下記をご覧ください。

  「出版活動」
   → 「所報『北海道自治研究』の過去の掲載記事のウェブ掲載」


21.01.26  『北海道自治研究』 2021年1月号(第624号)を発行しました。同号の記事の一部を「記事閲覧」に掲載しました。


21.01.26  「出版活動」「所報 『北海道自治研究』」「北海道自治研究バックナンバー」に、「2020年発行分」を掲載しました。


21.01.26  「2020年12月の入手図書・雑誌一覧」(PDF136KB) を掲載しました。


Adobe Readerのダウンロード

PDFファイルをご覧になるためには Adobe Reader が必要となります(無償配布)。
.Copyright (C) 2007 The Hokkaido Research Institute for Local Autonomy and Local Government
(Public Interest Incorporated Association). All Rights Reserved.