|
|
|
|
〒060-0806 |
北海道札幌市北区北6条
西7丁目
北海道自治労会館2F
|
TEL
FAX
|
011-747-4666
011-747-4667
|
研究所執務時間
月〜金
9:00〜17:30
土日祝日休み
|
|
|
|
|
|
最終更新:2021年4月2日 |
 |
第626号 /2021年3月号 |
 |
○ 鋭角鈍角 フィンランドのコロナ政策から学ぶべきこと |
横山純一 |
○ 道内の会計年度任用職員等の臨時・非常勤職員の任用実態−総務省2020年調査の集計結果に基づき |
川村雅則 |
○ 北海道近現代史研究会・第2回現地視察レポート−北見市・佐呂間町・網走市を訪ねて |
正木浩司 |
○ 足尾鉱毒問題と北海道開拓のための移住政策 |
押谷 一 |
○ いま教育の現場から (46) 日米の比較で見る日本の学校教育の課題 |
アンドリュース律子 |
○ 探訪 北の風景 (84) 松前の桜と日本初の種痘 渡島管内松前町 |
青木和弘 |
○ 議会改革短信 第49号 下川町が意欲的な議会基本条例を制定 「町民とともに育てる条例」明記して |
古屋宏彦 |
|
詳しくはこちら |
|
|
|